アトリエソレイユオリジナル動画講座・テキスト講座受講生様へのお知らせ


Click here to read the column in English.


こんにちは。

「美楽(びがく)アートでクリエイティブな人生を」
を提案しているパステルアートインストラクター、唯花(ゆいか)です。
訪問ありがとうございます(*^^*)






アトリエソレイユオリジナル動画講座を受講してくださる方への大切なお知らせです。
(テキスト講座についても同じなので、最後まで読んでいただけるようお願いいたします)
動画講座の視聴期限をなくします。





視聴期限?
なんじゃそりゃ???
…の方もいらっしゃると思うので。

以前、動画講座の動画には、4週間という視聴期限を設けていました。
受講生さんに確実に描いていただきたいからです。
詳細な理由は、こちらのコラムを読んでくださいね。

併せて読みたい

Click here to read the column in English.こんにちは。「美楽(びがく)アートでクリエイティブな人生を」を提案しているパステルアートインストラクター、唯花(ゆいか)です。訪問ありがとうございま[…]


ざっくり説明すると

動画講座を購入しても実際には描いていない方もいらっしゃるらしい
講座はお金を払って購入していただいているので、描かない=浪費になってしまう
唯花の信念として、受講生さんに浪費していただきたくない。「受講してよかった!」という何かを受け取っていただきたい

ということです。

提供したあとは受講生さんの自由→描いても描かなくてもOKとはどうしても思えないのです。
(余計なお世話というのは重々承知の上で(^^;)






動画講座・テキスト講座のメリットは、いつでも見れること。
お仕事をされている・時差がある・まとまった時間をとりづらいなどの理由でレッスンへの参加が難しい方には、とても便利で必要不可欠なものだと思います。

でも、そのメリットがあるから、
とりあえず購入しよう
 ↓
いつでも描ける
 ↓
あとでいいや
 ↓
時間がたって、描かなくなってしまった
となってしまう可能性があるのもたしかです。

※ いつでも描ける→あとでいいや→描かないという流れ自体は、脳科学的に誰でも当たり前のことです。



だから、みなさんに描いていただくために私にできることはなにか?を考えた時に、

描くという行動につながるくらい、魅力ある講座にする
「いつでも描ける」をなくしたら、描く確率が高くなるかもしれない

そして、2つめに対して、動画講座をFacebookのプライベートグループで提供し、視聴期限を設けてみました。
実際、視聴期限を設定してから動画講座を受講してくださった方は、みなさん描いてくださっています。





ただ、ありがたいことに受講してくださる方が多くなり、唯花の管理が追いつかなくなってしまいました。
また、FacebookではなくYouTubeの動画を希望される方もいらっしゃいます。
YouTubeの場合、視聴期限を設けるのはほぼ無理です。

そこで、視聴期限はなくすことにしました。





ただ、期限はなくなっても
「講座を購入していただいた以上、描いて、なにかを受け取っていただきたい」
という唯花の願いは変わりません。
これは、期限を設定できないテキスト講座についても同じです。


それをご理解いただいたうえで、受講していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。




お知らせ
Facebookプライベートグループの動画講座を受講してくださった方で期限なしの動画が必要な方は、ご連絡ください。
You TubeのURLをお知らせします。