レッスンを再開いたします

こんにちは。

美楽(びがく)アートでクリエイティブな人生を」を提案しているパステルアートインストラクター、唯花(ゆいか)です。

読んでいただきありがとうございます(*^^*)

 

長いことレッスンをお休みさせていただいていましたが、10月からレッスンを再開いたします。

レッスンは、平日午前10時~、または午後1時から可能です。

ご希望の方がいらっしゃいましたら、こちらのお申し込みフォームからお願いいたします。

After a long hiatus, lessons will resume in October.

Lessons are available on weekdays starting at 10:00 AM or 1:00 PM.

If you are interested, please fill out this application form.

 


 

 

理由も言わずに突然音信不通になって、理由や生存確認(笑)のメッセージをいただいたりしました。

心配してくださって、ありがとうございます。

 

やっと少し落ち着いたので、音信不通の理由をお話しさせていただけたらと思います。

ただ、明るい話ではないので、もしそういうのが苦手な方はここでページを閉じてくださいね。

 

 

 

  

 

我が家は子どもが2人いるのですが、1人が発達障害のグレーゾーンです。

なんというか、外ではわりと普通なことが多いのですが、家の中だと内弁慶なんてかわいいものじゃなくて…

善悪の判断がつかないというか

いや、判断はついていると思うのですが(そう思いたい)

普通は、自分がやりたいことが善か悪かを考えて、悪だと思えば理性でそれを抑えますよね。

それが一切できないんです。

学校から電話がかかってきたことも一度や二度ではないし、児童相談所にも通っていましたが、支援学級に通うほどではないらしいです。

 

さらに実家でもいろいろあり、私自身も持病のせいか貧血がひどくなり。

しかも私は周りから愚痴を言いやすいと思われているのか、会うたびにご近所さんから家族の介護の愚痴を聞かされるようになり(1回軽く30分以上)。

子どもたちの受験も重なって。

体力的にも精神的にもきつかった時に、極めつけの出来事が…

あ、もうだめだな。と思いました。

頑張れない。

うーん…頑張れば頑張れたのかもしれないけれど、頑張りたくなかった。

やらなければいけないことがない日は、夫と子供が家を出てから帰宅するまでの間、ただただぼーっとしていたりしてました。

初めてのサイトで買い物したらカード情報を抜かれて、知らない請求が大量に来たりもしたし。

(これはカード会社に連絡して、支払いを止めてもらえました)

まったく、厄年かっての。

あの頃宗教の勧誘とかされていたら、本気でやばかったかもしれません(笑)

 

でも、今も解決したわけではないのですが、人間大抵のことには慣れてしまうみたいです。

そろそろ動いた方がいいかな、と思うようになって、今回のレッスン再開に至りました。

いや本当に慣れってすごいですね(笑)

 


 

そんな感じで今に至るのですが、またよろしくお願いいたします。

  

素敵な明日を☆